😇

頑張った記録たち...

ここからはメンコンテンツではないですが、頑張ってこれを見つけた記録になります。6時間くらいかかりました... 色々と記事を見漁りました。
###「お!なんかあるやん!」「Mbed OS 5 and Mbed 2」これでは!?
notion image
とおもったが、
notion image
そんなこともなかった。

iniの設定のオプションがあることに気づく。がこの中に使えそうなものは何もなかった

notion image

ここでMbedとは全く無関係だがそれっぽいフォーラム記事をみつける

notion image
あれ、
pltaformio.ini
のオプションに
platform_packages
なんてのドキュメントに載ってなかったやん...けどこれでバージョン指定できるかんじ!?って思って、とりあえず、
Mbedのバージョンについて調べてみました。
たまたまこれで、OS5でビルドしたときに出てくるコンソールの表示を貼っつけてくれている人を見つけました。 たまたま、これをみるとPACKAGES
PACKAGES: - framework-mbed 6.51504.200716 (5.15.4) - toolchain-gccarmnoneeabi 1.90201.191206 (9.2.1)
6.51504.200716 (5.15.4) と書いてあります。 5.14.4という数字について調査すべくアマゾンの奥地へと進んでいくと、
リリースノートにたどり着きました。
notion image
一番下に5.14.4があります。どうやらこれがOS5のバージョン名らしいです。 どうやら、6.51504.200716 = (5.15.4)ってことらしい。それで、5.15.4の上に5.15.6がlatestっぽいこともわかった。
mbedOSを5.15.6にすればOS5が使えそうだ。 でも6.51504.200716みたいな数字よく分からない。調べても出てこないし、とりあえずMbedOS5が使えたらいいから、5.15.4でいいや