ドキュメントの読み方がわからない

作成日時
Feb 7, 2022 03:57 PM
タグ
Published
February 8, 2022
どうしよう。やはり体型的に学ぶしかないのか。CPUの仕組みから学んでからじゃないと何の値を設定しているのかがわからなさそうだからすごく心配になる。

ドキュメントは英語

日本語ドキュメントがないのはいつものことだけど、日本語でもわからなさそうなドキュメントを英語で読むのってかなりきついと思うんですよね。翻訳しようと思う。
notion image
23.8MBもあるとDeeplもGoogle TranslateもPDF翻訳してくれないのでサービスを探してみる
notion image

英語である程度読んだけど

そんなに役立ちそうなコンテンツは無かった。
HAL(Hardware Abstraction Layer)関数についてはF4xxF3xxH7xxなどのハードウェア別に定義されているっぽい。おそらくSTM32CubeIDEの中にPDFで眠っているはず。

日本語でまとまっているHAL関数リファレンス

作ってくださってありがとうございます。

STMが出しているF3のLowLayerドキュメント

Description of STM32F3 HAL and low-layer drivers
このWiki作ったらSTMに買収してもらえるのかもね。見ていて思うけどHALは抽象化しているのに直感的に読めるものでもない。ムズカシイね。

STM32F446RET6でLチカ・デバッガで変数確認まで

よしひささんが書いた記事っぽい。世界は狭い。
良記事だったので紹介させていただきました。