中華CNC導入日記
🔩

中華CNC導入日記

Tags
CNC
Published
November 23, 2020

最初に

SR420のスピンドルが弱くモーターの換装などを行ってきたが、漏電、静電気、振動、劣化などの理由がありとても切削をしようと思えないような状態になってしまった。ジュラルミンの切削は振動がうるさく、集塵機のホースも破れたり抜けてしまったりしてままならない。CFRPの切削も集塵機だよりであったが、それも不可能なため切削できない。スピンドルの劣化と振動が今回のメインになりそうだ。

なにを買ったか

今回ちょうど機会に恵まれた。Aliexpress11.11独身の日セールである。セレクトクーポンでさらに6000円くらい安く購入できた。
notion image
こちらの製品である。800W水冷スピンドル付き(ポンプついてくるのかな)で285×365くらいのワークスペースのCNC3040と呼ばれるタイプのものだ。今回この商品を選んだポイントがいくつかある。
  • スピンドルスピードが手動設定では無くパソコンからいじれる
  • VFDで駆動する3極モータで800W以上
  • アルミやCFRPが余裕で切れそうな剛性をしていそうなもの
大体上記の3点である。スピンドルスピードがパソコンから調節できるというのが一番推したいポイントで、よくある中華CNCは大体手でボリュームを回して切削する方式をとってるものが多い。
🥲
しかしこれではもし仮にスピンドルスピードを誤って切削してしまった場合、例えばプラスチックだと回転数が高すぎたら溶けたり、金属だと回転数が低いままで設定されていたらエンドミルは折れてしまう、などの不具合が生じます。忘れんだろ?って思う人いそうですが、コントロールボックスにボリュームがついていた場合、それを置く場所によっては忘れたり、ボリュームが何が他の工具にぶつかって回ってしまったりするかもしれないじゃないですか(あんまりないと思うけど)。あとは疲れてて、焦って急いでるシーンとか忘れがち。ちょっと怖いのでなるべくGcodeとパソコンにお任せしたいですよね。あと他人に切削を任せられない。このくらいの回転数でよろしくって言われてもその感覚が伝わらないことの方が多いと思います。ボリュームついてても数値として出るわけではないので…

注文から到着までの流れ

このセールは次も日までやっていたので11/12に注文した。その次の日にショップから「なにを切削するつもりをしていますか。あとこのCNCは220Vしか対応していませんよ。よろしくね」というメッセージが来た。流石にガッカリした。だって販売ページには110/220Vって書いていたんだもん。
notion image
notion image
🚨
流石にびびる。動かせないじゃないですか。だから「110V対応してるってあなたの販売ページに書いてるじゃないですか。なんとかして110Vを送ってください。110V対応ってのも書いてあったからそれ買ったのに、嘘つくのは違うだろ。」って送りました。そしたら「あなたの家のboost suppry使ってください」って言われて、最初なにそれって思ったんですけど昇圧回路?トランスのことってわかって、ああーないなーってなりました。「持ってないからあなたから一緒に送ってくれ」ってとりあえず言ってみたら20ドル請求されました。なんの20ドルやねーんって思ったので聞いてみると送料が上がるからとか言ってきまして、、、、まあ1600Wのトランス送ってくれるみたいですし、20ドルじゃ手に入らないと思うのでよしとします。ちなみにCNCを動かしたら1500Wくらいになるらしいです。100Wしかマージン取れないのちょっと怖い。
こんな事件があり、発送されたのは11/23。ちょうどテスト前日。いつ届くのかな。ちなみに送料は28980円とかなりの値段がする。OMIOCNCなら無料だったはずだ。

どうやって家に置こう問題

今考えているのは防音ボックスを作成し、その中に集塵機とかももろもろ収納するような構成だ。
試算したら大体3万円で防音スポンジが中に入った箱が出来上がる。加工は流石に外注したい
切りたくない。

動かない問題

なんか、もうだめ
  • リードスクリューが曲がって届いた。
  • フレームはずれている。
  • 電源はすごく貧弱。
notion image
notion image
notion image
notion image
notion image
notion image
notion image
notion image
notion image
notion image

やばい書類が届いた

税関から手紙が来て税金を収めないといけなかった。
高校生でこんな変な体験している人は日本ではごく少数だろうなとは思います。
notion image

最後に

更新があったら引き続き書いていこうと思う。
大規模な輸入には関税がかかるし手間が多いので覚悟が必要そうだ。

参考リンク